さつまいもは皮ごと食べれるの?皮の洗い方は?どれくらいもつの?

192237fd2623e88e2ebe1dc03f937365_s
 さつまいもの美味しい季節がやってきましたね。

子供のおやつで蒸し芋なんかをすることが多いんですけど、

さつまいもの皮ってそのまま食べさせていいのかな?

こんなこと考えたことないでしょうか?

今回は、

さつまいもは皮ごと食べれるの?
さつまいもの皮の洗い方は?
さつまいもはどれくらいもつの?

というのを紹介していきます。

スポンサードリンク

さつまいもは皮ごと食べれるの?

 結論からいうと食べれます。

というか食べたほうがいいですよ~。

さつまいもの特徴として、

デンプンと食物繊維が豊富、
そして、水分が少ない!!

胃に入るとさつまいもの糖質が異常発酵を起こして、胃液を出すことを促進します。
なので、胃液の逆流、胸やけを起こしやすくすると言われています。

また、さつまいもは胃や小腸だけでは消化されにくく、
大腸まで行ってしまい発酵することでガスを生じさせるため。
おならが出やすくなります。

さつまいもの皮を食べると、

皮に含まれるミネラルが異常発酵やガスの発生を緩和するという、
効果が期待できるので、

胸やけとおならを抑えてくれるとされています。

また、皮の近くにあるヤラピンという成分は、
食物繊維が豊富なので便秘にもいいとされていますね。

なので、
さつまいもは皮ごと食べる方がいいですね。

さつまいもの皮の洗い方は?

さつまいもを皮ごと、子供に食べさせるなら洗い方なんかも気になると思います。

洗い方は、基本はざっと洗い流す程度で大丈夫です。
加熱して食べるので、殺菌されます。

とは言っても、

私の場合は土が残って気になるので、

あらかじめ水につけておいて、

土を落ちやすくしてから簡単に手洗いしています。

また、たわしやスポンジを使ってもいいですね。
その時、さつまいもの皮を傷つけない程度の強さで洗います。


スポンサードリンク

さつまいもはどれくらいもつの?

 

 さつまいもがどれくらいもつかどうかは、
さつまいもの保存状態によって変わってきます。

【保存の仕方】

 さつまいもは、亜熱帯地方の作物なので寒さに弱いです。

温度は10度から15度の間を目安にして、
風通しの良い冷暗所に置くようにしましょう。

基本的には、冷蔵庫に保管する必要はありません。

新聞紙に包んで、
ダンボール等でベランダに出しておいていますが、
気温が下がってくると玄関近くに置いています。
また、床下収納できるのであれば、
そこに置いておくのもいいと思います。

普通に3~4ヶ月くらいは持ちますよ。

ただ、風通しが悪いと傷んでしまうので、
さつまいもの外見や臭いがないかを確認して、
食べたり保存したりして下さいね。

昔は、日に当てて乾燥させてから、
居間の床下の穴に、もみ殻や稲わらの中で保存していたようです。
4月でも十分に食べれたみたいですね。

さつまいもの旬は、9月から11月ですがきちんと保存すれば、
水分がとんで甘みが増すことで1月とか2月が一番おいしいっていいます。

そこまで長く保存はしないですが、
少しでもさつまいもをおいしく保つためにも、
保存の仕方に気をつけたいですね。

 

まとめ

 さつまいもの皮は、子供が嫌がったりするかもしれないですが、
栄養豊富なので食べれるなら食べたほうがいいですね。

おいしくて、ついつい食べ過ぎてしまいがちですが、、
皮と一緒に食べて、水分も一緒に取りながら、
よく噛んで食べるようにするといいですよ。

それに、皮があると彩りもきれいで美味しそうに見えますしね。

合わせて読みたい!
なすが好きで麻婆なすやなすの味噌炒め、なすのラザニア、カレーもおいしいし、お家でも良く料理に使う食材ですよね。 でも、なすの皮が固...
スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

こちらの記事もおすすめ!!