ラップで包むと海苔がくっついてしまうと、
子供からかなり不評なんですよね。
これから、運動会や遠足とかでも、
おにぎりを作る機会が増えてくるので、
おにぎりをラップで作る時の疑問なんかは解消しておきたいですね。
今回は、
おにぎりのラップの包み方や握り方は?
海苔がラップにくっつくのは?
おにぎりにラップするのは冷めてからなの?
おにぎりラップの塩加減は?
おにぎりをラップした時の日持ちは?
というのを紹介していきます。
もくじ
おにぎりのラップの包み方や握り方は?
まずは、我が家でやってるおにぎりの握り方です。
色んな握り方やラップの包み方あるので、
自己流なんですが参考にしてみてください。
①ごはんを小鉢やボールなんかに入れます。
おにぎりの大きさや個数に合わせて量は決めてください。
②ラップの上に塩まぶしてと平たくごはん(手のひらサイズ)をのせます。
この時、個数分を大皿に広げてしばらくおくと粗熱もとれて、
ちょうどいい人肌の感じになります。
炊きたての御飯でも、広げておくと握りやすい温度になりますよ。
やっぱり、炊きたてのごはんがおいしいですからね。
③そして、真ん中部分には具をのせます。
そのまま、ラップを持ち上げて、
具を包むようにふんわりごはんを握ると出来上がり!
今のところ、私には楽におにぎりをラップに包めるし握れるやり方ですね。
もう一つ、おにぎりを握る時のコツ。
小鉢やボールに入れたごはんを混ぜることです。
混ぜると言っても、
米粒同士を離すイメージで空気を入れてあげる。
こうすることでおにぎりのべちゃつきにくくて、
ふっくらしたおにぎりになります。
海苔がラップにくっつくのは?
ラップにおにぎりの海苔がくっついてしまうのは、
ラップの密封性が高いためにごはんが蒸れすぎて、
その水滴が海苔についてしまう。
なので、ベチャベチャの海苔がラップにくっついてしまいます。
子供も海苔を食べたくても食べれないので、文句を言われます。
ラップに海苔をくっつかないようにするには、
おにぎりを握った後、おにぎりが温かい時に海苔を巻きます。
そして、ここから粗熱をとって冷ましてからラップすればくっつきません。
粗熱はだいたい人肌になるくらいのお温度になればOKです。
おにぎりの大きさや季節にもよりますが5分~10分程。
あまり長く、置くと乾いてしまうので良くありません。
逆にパリパリの海苔がおにぎりにしっとりとくっついてない状態で、
ラップするのは早いです。
海苔の種類も味付け海苔は、ベタベタしていてラップにくっつきやすいので、
焼き海苔でしっかりしている海苔の方がいいです。
海苔がパリパリしか嫌なら、
おにぎりシートか、
タッパーにおにぎりだけ入れて、
海苔は別に持参するしかないですね。
大人数の時のおにぎりには、
タッパーが間違いないです。
|
《メール便で送料無料》パリパリのり切り隊 A-76712送料無料 おにぎり型 キ… |
おにぎりにラップするのは冷めてからなの?
おにぎりをラップするのは冷めてからが基本です。
海苔のところでも言いましたが、
熱いうちだとラップの内側にできる水滴がおにぎりを傷める原因ともなります。
冷ましてからというよりも、
粗熱をきちんと取るというのがおにぎりだけでなく、
お弁当の具材と同じで必要になります。
特に夏場なんかだと、
食材から出た水が腐敗の原因となることが多いです。
ましてや、ラップだと密封性が高いために、
余計に水分がつきやすいと言えます。
ただ、冷めてからにするのは、保存のためなので、
すぐに食べてしまう時はもちろん熱いままでも大丈夫ですからね。
じゃあ、握る時も冷めてから握ればいいのでは?
そう思いますよね。
ごはんが温かい内に握るのは、雑菌が65度以上なら繁殖しにくいということから、
握る時は菌をつけにくくするためごはんが熱い内にということです。
私は、熱々で握るのは苦手なんであまりできていませんが…。
おにぎりラップの塩加減は?
おにぎりの塩加減なんですが、
おにぎり一つに対して塩ひとつまみが目安です。
これに、具材の塩分もあるのでそこで調整する感じです。
その人のお好みといえば、そうなんですが、
子供にはおにぎりの外回りにだけ塩をまぶしています。
具材によって違いますが、梅や昆布や鮭だと塩分は十分なので、
塩にちょっとある殺菌効果を期待して、おにぎりの周りに塩をつけていますね。
全然、時間のない時はおにぎり用の海苔で塩付きが楽です。
おにぎりをラップした時の日持ちは?
おにぎりが確実にどれだけ日持ちするというのは、
それぞれの状況によって変わるので確実なことは言えないですが、
普通に半日程度なら問題ないはずです。
ただ、作ったらできるだけ早く食べるようにしたいですね。
もし、おかしい時は、
・臭い
・ごはんが糸をひく。
・食べたら酸っぱい
もし、少しでもおかしい時は食べるのをやめておきましょう。
まとめ
おにぎりは食べる子供が喜んでくれるかですね。
上の子は海苔と鮭おにぎり。下の子は、白飯のおにぎり。
これが好きで、そればっかり食べてますね。
最近は、違う具も食べれるようにしてますが、不評です。
旦那に似て、文句が多いですね。
ただ、今度はおにぎらずに挑戦してみたいですね。