毎年の健康診断で視力検査がありますよね。
視力が下がってきたりしていないでしょうか?
普段はメガネをかけていないし、
今の視力でメガネが必要なのかどうか?
もう30歳も後半だし、そろそろメガネをかけたほうがいいのかな~
メガネをかけ始めるタイミングって、
年をとる程よくわからなかったりしますよね。
といっても全然見えないわけでもないし・・・
メガネをかけるかかけないか?
今回は、
メガネをかけ始めるタイミングはいつ?
メガネをかけると目は悪くなるの?
視力をできるだけ落さないためにやっておきたいことは?
というのを紹介しています。
もくじ
メガネをかけ始めるタイミングはいつ?
メガネのかけ始めるタイミングは、
「本人の見え具合」によるところが大きいです。
その人次第と言えばそういうことになります。
というのも、普段生活しているのに支障が無いのなら、
無理にメガネをかける必要もありません。
じゃあメガネはいらないしとなるのではなくて、
視力が低下して以前よりは見えづらくなってきている事は確かです。
なので、いくつかメガネにするタイミングを紹介しておきますね。
①状況によってメガネをかけるようにする。
たとえば、
・テレビが見えにくくなった。
・映画館で映画が見えにくくなった。
・コンサートやライブが見えにくくなった。
・車の運転時、看板が見えにくくなった。
・新聞が見えにくくなった。
・遠くのものがぼやける様になった。
などなど、昔に比べて見えづらくなったなあという状況の時にだけ、
メガネをかけるというのもありです。
別に見えづらくない時にはかけないでいて、メガネを準備しておく。
②車の免許の取得、更新の視力を目安にする。
車の免許の更新の際に必要な視力は、
両眼で0.7以上とされています。
これ以下の場合は、メガネやコンタクトで視力矯正が必要です。
なので、この視力を基準にメガネをかけるタイミングにするのもいいですね。
具体的には両眼で0.6以下。
ちなみに健康診断では視力の基準値は、
0.6以上あれば異常値にはならないです。
もちろん、車の運転と普段の生活は違うとは思いますが、
車の場合、それ相応のスピードが出て視力低下で運転の判断や能力に支障をきたして、
事故につながりかねません。
車を運転される方は法律でも決められた最低限のことですから、
免許も更新できないのでメガネやコンタクトにするはずです。
③自分の親に聞く。
これは、私のことなんですが、
やっぱり多少なりとも視力も遺伝が関係していると思っています。
なので、自分の親がいつぐらいから、メガネやコンタクトにしたか?
聞いてみて、それを参考にするのもいいですね。
④眼科に行って診てもらおう。
健康診断の視力検査だけでは、目の本当の状態はわかりません。
近視や遠視、乱視、老眼など。
または、目の病気も。
一度、眼科で自分の目を診てもらう。
そして、眼科の先生にメガネをかけたほうが良いかアドバイスもらう。
一番確実なのは眼科に行くことですね。
メガネをかけると目は悪くなるの?
メガネをかけると目が悪くなるって思って、
メガネをかけるのを我慢したり、
メガネに対してあまり良くないイメージを持っている方もおられるかもしれません。
メガネをかけると目が悪くなるっていうのは迷信です。
医学的根拠がないということです。
メガネをかけるかけていないにかかわらず、
目が悪くなる人は悪くなっていきます。
子供の頃、近視が進んで目が悪くなる人のメガネのイメージ。
本当は進行性のため、メガネにかかわらず近視が進んでいるだけなのに、
メガネをしているからさらに目が悪くなるみたいなイメージが付いてしまったのかもしれません。
子供だけでなく、大人になってからも普通はだんだん近視になっていきます。
近視については、はっきりとした原因はわかっていませんが、
遺伝や姿勢が悪かったり、過度に近くのものを見続ける、
長時間本を読み続けるなど生活習慣で進行するともいわれています。
これについても、個人差があることです。
また、メガネが目に悪いのではと考える理由の一つに、
自分の目にあっていない度数のメガネを使用していたり、
過矯正のメガネを使用し続けていることもあげられます。
とにかく、メガネをかけるということと、
目が悪くなるということは別問題と考えておきましょう。
視力をできるだけ落さないためにやっておきたいことは?
昔だったらテレビを近くで見すぎたら目が悪くなるって怒られたんですが、
今だったらスマホや3DSなどのゲーム機、タブレットやパソコン。
かなり長い時間、見続けたりしていますからね。
怒る人がいない大人になったらかなり目を酷使していそうです。
近くのものを長時間見たら目を休める。
やっぱり、できるだけ長時間、近くのものを見続けることは避けるようにしましょう。
スマホやゲームは自分の子供に言うのと同じで、1時間など時間を決めてみるようにしてください。ちょっとだけ、気をつけていくだけでも違うはずです。
とはいっても、現実的には仕事で長時間パソコンを見たり、
細かい作業で集中して見ることもあります。
①目を休める時は「1分間静視」をおすすめ。
近くのものを見過ぎたら、
1分間そこから一番遠いところを静視するだけです。
一番いいのは、窓の外から見える遠くの山の緑を見るのが一番です。
都会に住んでいる方は難しいかもしれませんが、
田舎に住んでいる私は目を休める時にやっています。
②目が疲れてくるとドライアイになりやすい。
同じ姿勢をとっていることで血行不良になり、
ドライアイになると目にも良くありません。
目薬を使ってリフレッシュする。
もっとできるのであれば、休憩時に「めぐりズム」のようなホットアイマスクで目を休ませるのもありですね。
|
めぐりズム 蒸気でホットアイマスク 無香料(14枚入)【kao6me1pp4】【… |
③目に大切なビタミンを取り入れてみる。
・ビタミンA (緑黄色野菜、レバー、うなぎ)
・ビタミンB (玄米、レバー)
・ビタミンC (野菜、果物)
・ビタミンE (ナッツ類)
これだけ食べていれば目が良くなるとか、
そういうものではありません。
あくまでも、バランスのよい食事をすること。
ビタミンって意識していないと食べてないなってことになりますもんね。
やっぱり野菜、ナッツ類が普段の食事にも取り入れやすいですね。
よくセレブの女性の方が朝に食べてるイメージの「スムージー」や「ナッツ」をとりいれてみたいですね。
(番外)昔に流行った「マジカルアイ」
平面画像を目の焦点をずらして見つめると、立体的に浮かび上がって見える画像のことをマジカルアイといいます。
不思議なんですけど、私、見えたことないんでよね。何回やっても・・・
でも、立体的に物を見る力をトレーニングできます。
視力を落とさないというものではなくて、
ちょっとした目のピントを合わせるトレーニングにいかがですか~
まとめ
個人的にはメガネをかけることに我慢する必要はないと思いますし、
見にくいのが当たり前の生活をしていると、
一度、見えるという経験をすればかなり毎日が過ごしやすくなりますよ。
昔に比べてメガネもおしゃれで可愛いのも多いし、
イメチェンも含めてメガネライフを考えてみてくださいね~
そして、目のケアもやりつつ毎日のお仕事がんばっていきたいですね。