加湿器のカビを取る簡単な方法は?防止対策とカビ臭くなる原因


お肌や喉が乾燥する季節になりました。

特に冬場の暖房でエアコンを使っていたら、
ただでさえ乾燥しているのに、
部屋の中は外よりももっと乾燥してしまいがちですよね。

なので、加湿器をお部屋においている方も多いと思います。

でも、加湿器って手入れがめんどくさくて、
カビが生えたりカビ臭くなるとホント最悪です。

今回は、加湿器のカビを取る簡単な方法は?防止対策とカビ臭くなる原因
というのを紹介しています。

スポンサードリンク
  

加湿器のカビを取る簡単な方法は?

加湿器のカビを取る簡単な方法としては、やっぱりカビキラーが一番簡単ですね。

加湿器に発生したカビの部分に吹きかけるだけで、
しばらく浸透するのを待ってから水で洗い流せばいいだけです。

カビキラーなどを使用した後に、
加湿器を使用すると健康に良くないでは?と考えている方もいるとは思います。

清潔な水でしっかりと洗い流し、
綺麗な雑巾などで付着している水分をしっかり拭き取るようにしておけば問題ないです。

念には念を入れて、アルコール除菌したり、
薄めたハイターにちょこっとだけつけ置きして掃除してもいいですね。

できれば、加湿器にカビが生えてしまう前に毎日掃除するというのも大切です。
というのも、見た目だけではわからないですが、
加湿器の水を入れるタンクは結構ぬめっているはずです。

また、加湿器によって掃除の頻度や掃除の仕方がかわるので、
加湿器の取扱説明書で確認しておきましょう。

スポンサードリンク

カビの防止対策は?

加湿器のしつこいカビ防止の対策方法としては、

①水を毎日取り換えること、

②水道水など塩素が含まれている水を使用すること

③外側のフィルターもできるだけ毎日掃除すること

④使わないタンクは水を抜き取り空にしておくこと

などが挙げられます。

水を毎日新しいものに代えることで、水の清潔度を一定に保つことができ、カビの防止につながります。
また、使用する水は塩素が含まれているものにしましょう。
一方で注意すべきなのは、蛇口に浄水器を取り付けて使用している場合で、塩素が極力落とされてしまうため、
加湿器に水を足すときには浄水器のない水道水の水を使用するようにしましょう。

外側のフィルターは特にカビが発生しやすい個所とされており、小さな汚れが溜まり、
それがフィルターそのものや加湿器内に付着し堆積することによってカビが発生しやすくなります。
手間だとしても、加湿器を使用している間はフィルターの掃除はこまめに行うようにしましょう。

使用していないときの加湿器の水を抜いておく、そして、
フィルターや加湿器内に付着している水分をとっておくということも重要なポイントです。
保管時にカビの発生を防止するために欠かせない作業になります。 
タンク内にカビ対策の注入剤を入れておくことも効果的です。

また、しつこいカビの短期間の再繁殖を防ぐことができるという利点もあります。

加湿器がカビ臭くなる理由は?

加湿器を利用したときにカビ臭くなる理由としては、
タンク内の水が清潔に保たれていないことからくる雑菌の繁殖や、
蒸気式でないために非衛生的な水が部屋に加湿器をとおしてまかれている、
掃除していないために雑菌やカビが加湿器内に付着し、
空気中に散布されてしまっていることが挙げられます。

要するに加湿器がカビ臭いということは、雑菌が繁殖しているということです。

雑菌が加湿器を通して散布されると、カビ臭い臭いが部屋に充満することとなり、
その雑菌の空気をまた加湿器のフィルターで取り込むことによって、
加湿器自体もカビ臭くなるということになります。

それと、フィルターは加湿器使用時は常に湿っている状態であるため、特にカビが発生しやすい場所となるだけでなく、
そこで発生したカビがフィルターを通して加湿器内のあらゆる個所に付着し繁殖していくため、
結果として加湿器内全体がカビ臭くなるということに繋がります。

加湿をおこなうことによって、
湿気の多い場所を好む雑菌やカビの発生も助けてしまうため、フィルターの掃除はこまめにおこなうようにしましょう。

まとめ

加湿器は乾燥しやすい冬場などでは非常に役に立ち、また風要望など、
健康維持のために効果的な機器。

カビが付着しやすく使用すると逆に健康を害することにもなりかねないですし、
とにかく、こまめにカビを除去する作業、
こまめに掃除することが大切ですね。

余談です。
私のうちにある空気清浄機と加湿器がセットになったものを使っているんですが、
基本掃除する必要がないもので、
タンクに水を入れるのとフィルターを月1回掃除するだけのものです。

こまめに掃除しなくていいから楽だったのですが、
案の定、カビが生えてカビ臭くなってしまいました。

というのも、使用する日と使用しない日があって、
使用していない日でも水を入れっぱなしにしてしまったからだと思います。

最近、家電であれば基本的に省エネ設計で作られているから、
ずーっとつけっぱなしにして置いてもいいかもしれません。

合わせて読みたい!
梅雨の時期が近づいて湿度が上がると、 部屋の壁に黒カビが出来たりすることないでしょうか? そのままにしておくことはできないの...
スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

こちらの記事もおすすめ!!