TシャツやYシャツの襟汚れって普通に洗濯するだけでは、
なかなか落ちないですよね~
特に、汗がよく出る季節になるとなおさら汗じみがひどくなります。
どんな落とし方がいいのか?
首周りの黄ばみをなんとかしたい?
もっと簡単に落とせたり防止できたらな~って、
思ったことありませんでしょうか?
今回は、
シャツの襟汚れの落とし方は?
首周りの黄ばみの原因は?
シャツ襟の黄ばみを防ぐには?
というのを紹介していきます。
もくじ
シャツの襟汚れの落とし方は?
さて、シャツの襟汚れといっても汚れにも度合いがありますよね。
首周りの汗や皮脂、ほこりがつくことで黒ずんだり、
黄ばみが薄くつく場合。
・蓄積された汚れ(汚れ強)
洗濯で落としきれなかった汚れ、
片付けていたシャツを出した時の汚れ
この場合は黄ばみがひどい場合が多い。
というふうに汚れも様様、
それぞれの汚れ具合によって落とし方を変えていくといいです。
それでは、シャツの襟汚れの落とし方!
基本的な考え方として、
「?????」 + 洗濯機 で落とすというのが基本です。
汚れの度合によって?????の部分を変えていくようにしましょう。
①固形石鹸でもみ洗い
シャツの襟の汚れのつきやすい部分は、
固形石鹸でもみ洗いしてから洗濯するのが一番です。
毎日の生活や学校や仕事でできるほとんどの汚れはこれでとれますね。
そして、生地も傷めることがないのもいいところです。
いろいろある固形石鹸の中でも一番人気があるのは、
ウタマロ石鹸ですね。
【お試しサンプル価格】ウタマロ石けん 133g 固形洗濯石鹸 ( 衣類用洗濯せっ…
|
襟以外にも袖口や脇下なんかもこれでOKですし、
子供の靴下や上靴、体操服の汚れなどなど何でも使えます。
うちも洗面所に一つは常備していますよ。
②中性洗剤
中性洗剤も汚れを落とすのに使えます。
中性洗剤といっても、食器用の台所用洗剤のことです。
どこのお家にもあるので手軽ですしね。
落とし方は、シャツの襟に台所用洗剤を染み込ませてもみ洗い。
水で洗剤と汚れをしっかりすすいでから洗濯機にかけるようにしましょう。
汚れが残っていると黄ばみの原因になりますから注意です。
そして、襟の汚れ以外にも食べ残しや油汚れというようなシミにも使えるます。
口紅の汚れもとれますしね。
台所で使うものっていうのに抵抗がなければ、
安くて買えますしどのメーカーのものでも使えるのがいいですね。
2つに共通するのは、衣服の傷みや変色の心配が少なくてすみます。
ただ、それでも落ちない場合は上級編へ
正直、黄ばみが出てしまったというのは、
かなり汚れが蓄積してしまっている証拠なので、
洗濯するだけではなかなか落ちないです。
①漂白剤でつけ置き
黄ばみとりの最もメジャーな落とし方ですが、
知っている方も多いと思いますので簡単に!
40度くらいのお湯に漂白剤を入れて、
30分~1時間ほどつけ置きしてから普通に洗濯する。
これだけなんですが、
なかなかとれない黄ばみには一番手っ取り早い方法です。
ここで重要なのは漂白剤の種類ですね。
漂白剤にもいくつかの種類があります。
生地や黄ばみ具合によって漂白剤を変えてみましょう。
【漂白剤の種類と特徴】
黄ばみが薄く、ついた間もない汚れに。
綿、麻、ポリエステル、ウール、絹など、水洗いできる繊維はつけおきできます。
漂白力や除菌力はそこまで強くない分、生地を傷めにくいです。
注意は、金属のついた衣類、チャック、ファスナー、ホックなどには使用できない。
例:ワイドハイター EXパワー
●酸素系漂白剤粉末タイプ
黄ばみがひどく、蓄積されてとれない汚れに。
漂白力は液体のものに比べて強力、
同時に除菌してくれるので脱臭効果も期待できます。
ちなみに、液体タイプと混ぜると漂白力アップ。
例:ワイドハイター 粉末タイプ
●塩素系漂白剤
漂白力はこの中でも一番です。
ただ、エンソサラシの絵表示付いているもののみで洗濯が可能。
生地を傷めやすいので、普通のシャツなどの衣類にはおすすめできないですね。
もちろん、色物には使えません。
②煮洗いする
粉状石鹸と酸素系漂白剤で煮洗いするという方法もあります。
ふきんやタオルのとれない黄ばみ、臭いについてかなり有効です。
それでも、黄ばみがとれないなら、
買い換えるか?クリーニングに染み抜き依頼をかけるようにしましょう。
★ズボラ編★
いろいろ書いてきましたが、もっと楽に簡単に襟汚れを落とすなら。
LIONのえりそでという洗剤をシャツの襟に塗って、しばらく置いてから洗濯するだけ。
私もホント時間のないときやめんどくさい時に利用してます。
たまに擦ったりもしていますが、意外と汚れがとれますね。
塗るだけでとれるなら簡単すぎます。ただ、とれない汚れもありますからね。
トッププレケア えりそで用(250mL)ライオン【トップ】
|
首周りの黄ばみの原因は?
首周りはとにかく黄ばみができやすい部分ですよね。
私はあまりできないのに旦那の襟はかなり黄ばみます。
黄ばみの原因は、洗濯で落としきれなかった皮脂が蓄積して酸化したものです。
つまり、あぶら汚れ。
油もはじめは透明だけど、酸化すると黒く変色していくものですからね。
油だから台所の中性洗剤でも襟の汚れが落ちるのに納得できます。
ということは、洗濯している私の洗濯不足になってしまうのか?
全部が全部そういうわけでもないようです。
洗っていて、白くても、目に見えない汚れ残っている場合があります。
その汚れが、酸化されると少しずつ黄ばみとして見えてくる場合もあります。
なので、季節の変わり目でタンスから出したシャツが黄ばんでいたらこの可能性があります。
衣替えなどのタンスにしまう時に汚れの有り無しにかかわらず、
一度漂白してから洗濯するようにしたいですね。
シャツ襟の黄ばみを防ぐには?
毎回、シャツの襟が黄ばむっていうのが分かっている人は、
できるだけ黄ばみを防止したいですよね。
そもそも、黄ばみの原因が皮脂や汗だから、
首周りを清潔に保っておくのが一番です。
首周りはウェットティッシュや顔用のシートなどでこまめに拭くようにしましょう。
これだけでかなりの汚れの改善につながります。
また、裏ワザでシャツの襟部分にベビーパウダーを塗っておくというのもお試しを。
あくまで、裏技ですので…
まとめ
ぶっちゃけ、軽い黄ばみや汚れだったら、
ウタマロ石鹸でもみ洗いするだけでかなりとれると思いますよ。
できれば、毎日やっておくと黄ばみがひどくて落ちないということがなくなります。
逆に、漂白は毎日するのではなくて、黄ばみが目立ってきたらする感じ。
石鹸は汚れをとるもの、漂白は汚れではなくて白くするものなのでその使い分けは必要です。
私も服は長く大切に着たいですし、
襟の黄ばみも汚れも個人差があるもの、いろいろ試せるなら試してみてくださいね。