初めて青春18切符を利用するという時に、いろいろなルールが多くてわかりにくかったりします。
もちろん、JRの普通列車が1日乗り放題というのは魅力的なサービスです。
青春18切符を安心して旅に活用できるように、
できるかぎりわかりやすく、
青春18切符の基本ルール、使い方や買い方などの紹介しています。
もくじ
青春18切符の特徴を大きく3つまとめると…
青春18切符を大きく3つまとめると
・青春18切符という名前は、「18歳の気持ちのまま」という願いが込められています。
年齢には関係なく小学生でも大人でも1回分は同じ。
・JRの普通列車が1日乗り放題です。
5回分1枚の切符になっています。
・1年のうち春、夏、冬の3回に分けて販売されています。
学校が休みに入る期間や帰省シーズンの時期にあたります。
こんな感じになります。
青春18きっぷの使い方や買い方は?
それでは細かい基本ルールにいきたいと思います。
主に使い方の基本ルールがメインで多いんですね。
①乗れる列車と乗れない列車は?
JR北海道、JR東日本、JR東海、JR西日本、JR四国、JR九州の6社の普通列車が乗れます。
基本的に覚えておくといいのは、
★普通列車と快速列車に自由に乗れる。
★指定席のある普通、快速列車またグリーン車の自由席には別途料金を払えばOK。
★グリーン車の指定席と特急は別料金を払っても乗れない。
もう少し詳しく乗れる列車と乗れない列車をは下記にまとめておきます。
・JRの普通列車と快速列車
・指定席のある列車
「ムーンライトながら」「信州81号」「快速エアポート」
「快速はまゆり」「快速みえ」「快速マリンライナー」
「快速おはよう信越」「SLやまぐち号」などの列車に乗れます。
※全車指定席の場合は別途指定席券が必要になります。
・ライナー列車
「ホームライナー」「ホームライナー千葉」「ホームライナー小田原」「湘南ライナー」
「おはようライナー新宿」「中央ライナー」「青梅ライナー」「らくらくトレイン信越」などに乗れます。
※ライナー整理券やライナー指定券が別途必要になります。
・グリーン車自由席のある列車
「上野東京ライン」「湘南新宿ライン」「総武本線」などに乗れます。
※グリーン車自由席は別途グリーン券が必要です。
・BRT(東日本大震災の仮復旧として運行されている区間)
・JR西日本宮島フェリー
・JR線不通区間の代行バス
乗れない列車
・私鉄、地下鉄
JRから直通運転を行っていて、一度私鉄に入ってから、再度JRに戻る場合でも私鉄分の運賃が発生します。
・新幹線
・在来線特急
※特定区間のみ例外、「石勝線 新夕張~新得間」「奥羽本線 青森~新青森間」「宮崎空港線 宮崎~宮崎空港間
・普通、快速列車のグリーン車指定席
・第3セクター線
※特例区間は例外、「青い森鉄道 青森~野辺地~八戸」「あいの風とやま鉄道 富山~高岡」「IRいしかわ鉄道 金沢~津幡」
②乗車の仕方と無人駅の場合
自動改札が使えないので、乗車する時は改札で日付のスタンプを押して貰うか、
無人駅の場合は、車掌さんに日付を入れてもらうのが通常です。
検札がない場合でも下車駅でハンコ押してもらうことになります。
途中下車や乗り継ぎは、駅員の人に切符をみせればOKです。
③改札の混雑に注意
乗り換え時間が1分とか2分とか少ないこともあります。
そんな時に限って改札が混雑しているなんてことも青春18切符あるあるの一つ。
改札によっては暗黙の了解みたいな感じで、
青春18切符利用者をサクッと通してくれる場合もありますが確実ではありません。
もし、可能であれば乗り換え時の乗車位置や駅構内図を調べたり、
乗り継ぎの案内放送も聞いたりして準備しておきたいです。
④日付をまたいでしまったらどうなる?
1日乗り放題のその1日とは、夜の0時を過ぎて最初に停まる駅までが有効期限になります。
もし、最初の停車駅からそのまま乗り続ける場合は、その分の運賃が必要になります。
ただ、東京近郊、大阪近郊の電車特定区間のみ最終列車の終電地まで乗ることができます。
一番遅い運行では、東京エリアでは中央線高尾着 午前1時37分、
大阪エリアではJR神戸線西明石着 午前1時38分があります。
⑤列車トラブルでの払い戻しなし
台風などの災害によるダイヤの乱れ、
事故や遅延などのトラブルでのダイヤの乱れ、
電車を利用されている方なら一度は経験あると思います。
こういう場合でも青春18切符の払い戻しなどの対応はないので注意です。
⑥販売期間と利用期間が決められている。
・春 2月20日~3月31日
・夏 7月1日~8月31日
・冬 12月1日~12月31日
利用期間は、
・春 3月1日~4月10日
・夏 7月20日~9月10日
・冬 12月10日~1月10日
⑦価格 5回分(5人分) 1万1850円
1日乗り放題が5回分で、期間以内であればいつでも使用できます。
同一のルートで使用するなら2人や3人などで使うことも可能です。
⑧元を取るには?
1回あたりは2370円になるので、2370円以上の区間を乗れば元が取れる計算になります。
距離としては、1日で片道141km以上往復するなら71km。
ちなみに東京~小倉間の普通運賃が1万3220円。
⑧どこで買う?
青春18切符の購入できるのは、
・みどりの窓口
・指定席券売機
「トクトクきっぷ」のボタンを押すと出てきます。
・JTBなどの提携する旅行代理店
現金でもクレジットカードでも購入することができます。
⑨JRの公式路線図と時刻表
JR6車の公式路線図も載せておきますね。
・JR北海道(https://jrhokkaidonorikae.com/map/map.php)
・JR東日本(http://www.jreast.co.jp/map/)
・JR東海(http://railway.jr-central.co.jp/route-map/)
・JR西日本(https://www.jr-odekake.net/route/)
・JR四国(http://www.jr-shikoku.co.jp/01_trainbus/st_number/)
・JR九州(http://www.jrkyushu.co.jp/railway/routemap/)
時刻表ならは、持ち運びにも便利な「JTB小さな時刻表」です。
他にも「JTBの鉄道地図決定版」「JTBの鉄道スタンプ帳」もあると面白いですね。
青春18切符のお得な特典
青春18切符にお得な特典があるのはご存知でしょうか?
全国のJRグループの加盟ホテルで割引が受けれます。
「JRグループ東京予約センター」に予約電話して、青春18切符を利用することを伝えれば簡単に割引手続きができます。
JRホテルグループ東京予約センター TEL03-5391-6916(平日9:30-18:00土休日、年末年始(12/29-1/3)休業)
⇒JRグループの加盟ホテルを探してみる【楽天トラベル】
さいごに
青春18切符はルールがいろいろとあって難しく感じてしまうかもしれません。
一度、理解さえしてしまえば、後は電車に乗った旅を楽しむだけです。
また、乗り換えや自分の決めたルート通りにいかないことがあっても、
旅で得たことがプラスになっていけばいいですね。