風邪で声が出ない理由とは?どのくらいで治る?早く治す方法は?

2566b6db20dd07449928328e756ccbca_s
風邪をひいた時に、急に声が出ない、声が出にくいといった症状になったことありますよね?

仕事や学校などで急に声が出ないと色々と大変で、困りますよね。

このまま、声が出ない期間がどのくらい続いてしまうのか、本当に不安になります。

今回は、風邪で声が出ない理由とは?どのくらいで治る?早く治す方法は?
という部分に目を向けて紹介したいと思います。

スポンサードリンク

風邪で声が出ない理由とは?

風邪をひくと、声が出ない、声が出にくくなって声枯れの症状が出る原因は、

喉の奥の方で風邪によるウィルスや細菌に感染し、
声帯の部分に炎症を起こしているためです。

主に急性声帯炎急性喉頭炎と言われています。

発熱や声枯れ、喉が痛いイガイガする、咳などを伴い、
いわゆる喉からくる風邪と言われるものです。

声帯の炎症による、声が出ない、声枯れの症状は風邪からくるものが多いです。

風邪をひいてウィルスや細菌に感染することで声帯に炎症が起こる場合以外にも、
お酒の飲み過ぎやタバコの吸い過ぎ、
大声を出したり、カラオケで声帯を使いすぎるとなったりします。

ただ、多くの場合は風邪気味の時に声を出し過ぎたり、たばこを吸い過ぎたりなど
いくつかの原因が重なってなることが多いです。

どのくらいで治る?

風邪による声帯の炎症の場合は、
ほとんど1週間以内には治まります。

ただし、1週間たっても変わらない場合や数週間しても元の声に戻らない場合は、
声帯ポリープや声帯結節、タバコを吸う方は悪性腫瘍など他の病気の可能性が出てきます。
また、声帯を動かす神経が障害担っている場合もあります。

息苦しさを伴う場合は、急性喉頭蓋炎の可能性があり、
急激に進行することもあるので少しでも異常を感じたら耳鼻咽喉科に受診して下さい。

いずれにしても、はじめは風邪の症状が出ることが多く、
長引く場合はすぐにお近くの耳鼻咽喉科で受診するように注意して下さい。
もちろん、喉の痛みが激しいや咳が止まらないなど他の症状が同時に出るなら
なおさら、早く耳鼻咽喉科に行くようにして下さい。

スポンサードリンク

早く治す方法は?

一番早く声が出ないのを治す方法は、

「声を出さない」ことです。

耳鼻科などに行った時でも、必ずと言っていいほど、
声をあまり出さないようにと言われます。

かと言っても、普段の仕事や学校で話さないわけでも行かないので
喉の痛みや声枯れに効果のあるものを応急処置的に紹介していきます。
どれかを参考にしていただければと思います。

①寝る時にマスクをする。

声が出ない、声枯れの時は必ずマスクして寝てみてください。

風邪をひくと鼻がつまることで、寝ている間も口からの呼吸になります。
なので、部屋の細菌やウィルス、ホコリやチリも吸い込むことになります。
冬の場合は特に、寒い空気、乾燥した空気を吸い込むので喉が乾燥してしまいます。

マスクをすることで、寝ている間に汚れた空気を吸い込ませなくするので、
喉に負担をかけることが無くなります。
また、マスクをしていると自分の温かい呼気を吸い込むので、
乾燥だけでなく喉を温めることもできます。

仕事で声をよく出す方は、普段からマスクしておくようにしてみてください。
はじめは少し息苦しいですが、効果は期待できます。

軽くて、つけてる感じがしない「おやすみマスク」なら、
全然息苦しくないですよ。

②外から帰ったら、手洗いうがい。

すごく当たり前のことかもしれませんが、
外でもらったウィルス、細菌を洗い落としましょう。

うがいは、イソジン、紅茶、緑茶でするのも殺菌効果があるのでいいです。
なければ塩水でも構いません。

③喉の乾燥を防ぐ。

・こまめに水分を補給する
・のど飴やトローチ
・のどスプレー
・部屋の加湿器

これらを使って喉の乾燥を防いでください。
特に、のどスプレーが直接喉にかけるので治りが早くなります。

私の場合は、のどスプレーは携帯してその都度、喉にかけるのと、

トローチは寝る時に、口の中に入れて舐めないで寝ます。
寝ている間にトローチが少しずつ溶けて行くので、
一晩寝れば、喉の痛みがかなり改善されます。
子供の頃からやっているので、かなりおすすめの治し方です。

のど飴なら最近は、ボイスケアのど飴にはまってます!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カンロ ボイスケアのど飴(70g)
価格:221円(税込、送料別) (2018/7/14時点)

④喉の痛みやイガイガを緩和する食べ物。

・大根
・はちみつ
・生姜
・きんかん

大根は千切りにして、はちみつをかけて一時間ぐらい置く。
出てきた汁を飲んでみてください。咳にもいいですよ。
また、大根をおろした汁とはちみつ、生姜汁を加えて飲むのもいいですね。
正直、美味しくはないです。

飲みやすさなら、紅茶にはちみつと生姜汁を入れて飲むのがいいです。
きんかんは、砂糖漬けにしてのどが痛い時に、お湯で溶かして皮ごと食べるのがいいです。
もし、きんかんが売っている時期であれば、試してみてください。
香港では一般的な喉の痛みに効く治し方です。

何科で診てもらうのがいいか?

病院で行く場合、内科ではなく耳鼻咽喉科に行きましょう。

声が出ない、喉の痛い、痰が出る、咳が出るといった場合は、
耳鼻咽喉科であれば喉の奥をスコープで見てもらえるので原因もすぐに分かります。
また、喉の消毒であったり、吸入も行ってくれますので治りが早いです。

まとめ

はじめは風邪の症状に伴って、声が出ないや声枯れが起こりますが、

ほとんどは声帯の炎症で1週間ほどで声は良くなります。

ただ、色々な病気の可能性があるので、自分自身の体の異常があればすぐに耳鼻咽喉科で見てもらいましょう。

仕事や学校で声を出すためにも、

喉に良いことを行って早く治すように心がけましょう。

もちろん、普段から風邪を予防することも必要です。

風邪をひかないように体調管理や健康に注意したいものですね。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

こちらの記事もおすすめ!!

コメント

  1. 匿名 より:

    良く分かりました
    やってみたら大分良くなりました!