国産マツタケの旬の時期が来た。今年は大豊作?選び方と保存方法は

マツタケ、国産の旬の時期が来ました。
マツタケのピークはすごく短いですよね。そして、今年はマツタケが豊作になる条件に
当てははまっている点があり、期待できます。

もしかしたら、いつもはお目にかかることのないマツタケも
今年は自分の家庭でも食する機会があるかもしれません。
マツタケの選び方と保存方法も紹介していきます。

スポンサードリンク

今年(2014年)はマツタケが大豊作?

今年は、マツタケが8月下旬ごろから採れはじめています。
例年は、9月初旬からでマツタケの収穫が2週間ほど早い。
日本で一番の産地である長野、信州産はもうピークが過ぎました。

これからは、広島、岡山、島根、それから兵庫、京都、奈良、和歌山という順で
来月(10月)上旬にかけて収穫のピークを迎えます。

8月の終わりから9月にかけて、雨が多くて気温が低め、豊作の条件に合致していたため、長野産は豊作です。
これからマツタケが大豊作になるかどうかは、
マツタケの生育に適した雨の量と気温がすべてを決めます。
ただ、例年よりも豊作でしかも、例年より長く収穫できる可能性が高いです。

マツタケの選び方

選ぶ際に一番見るところは一つ。

傘の開き具合です。

傘の部分の開き具合が5分までのものが良いです。
そして、触って弾力のあるものを選びましょう。

スポンサードリンク

傘が開ききっているものや傘の裏のヒダが黒ずんでいるものはやめましょう。
マツタケの香りが飛んでしまっているものが多いためです。

マツタケの保存方法

マツタケが一番おいしいのは、収穫から2~3日以内のもので
なるべくすぐに調理して食べることです。

冷蔵保存する場合は、湿らせた新聞紙やキッチンペーパーに全体が隠れるようにくるみます。、
そして、ナイロン袋に入れて冷蔵庫で保管します。

冷凍保存する場合は、スライス状に切って冷凍してしますのがおすすめです。
茶碗蒸しの具やお吸い物の具などには充分に使えます。
そのままの形で冷凍するなら、土の汚れを軽く水洗いで取り除いて、ラップに包んで冷凍する事もできます。

この際、こちらの記事もご参考に→マツタケに虫がいたらどうするか

まとめ

今年は豊作になれば国産のマツタケを食べるチャンス。
マツタケには色んな料理があり、より良いものを適した保存方法を行って旬の味を楽しみたいですね。

一つ悪いお知らせは、
マツタケが豊作になれば安くなるかどうか、安くならないかもしれません。
輸入物のマツタケが高値を付けているためです。
豊作になってもっと安くなることを願います。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

こちらの記事もおすすめ!!