部屋のほこりはどこから?テレビ台のほこり対策は?出にくい部屋に!

044386
部屋のほこりは、
掃除しても掃除してもなくらないですよね。

そもそもどこからほこりは出てくるのか?

そして、

個人的に一番気になる、
部屋のほこりの代表とも言える、

テレビ台のほこり。

さらに、
ほこりが出にくい部屋にしたいですよね。
ほこりが出にくいグッズをまとめてみました。

今回は、

部屋のほこりはどこから?
テレビ台のほこり対策は?
ほこりが出にくい部屋にするグッズは?

というのを紹介していきます。

スポンサードリンク

部屋のほこりはどこから?

部屋で発生するほこりのほとんどは、

布製品、紙製品の繊維のクズです。

ほこりはどこからと言われると

・衣類
・布団や毛布
・タオル
・カーテン
・じゅうたん
・ソファー
・ざぶとん
・本や新聞紙
・ティッシュペーパー

なんかが主な発生箇所になります。

繊維がこすれることでほこりになるので、
置いておくだけで発生するものではないです。

掃除をこまめにしても、
普通に生活しているだけでほこりは出てしまうということです。

テレビ台のほこり対策は?

 部屋のほこり自体をなくすことはできなくとも、
せめてテレビ台だけはほこりなしにしたいところ。

リビングの一番目立つところが、
ほこりでつもっているのは嫌じゃないですか?

最近対策として、
よくあげられている「柔軟剤」「リンス」

水に「柔軟剤」「リンス」を入れて、
それをつけた雑巾を固く絞って拭き取るというもの。
静電気を除去する成分が含まれているから、
ほこりぼうしにもなるというもの。

テレビ台だけじゃなく、
テレビや家電、パソコンのような静電気で
ほこりが集まりやすい場所にも使えますね。

ただ、私の家の場合、
部屋を子供が走り回っているので、
これだけではほこりはあんまり変わらないかもしれないです。

なので、
ファブリーズなどの除菌スプレー、
空気清浄機も置いてほこり対策しています。
特に、
空気中に舞ったほこりは3時間ほどは浮遊していると言われているので、
スプレータイプのものは1時間に1回位やっちゃいますね。

スポンサードリンク

ほこりが出にくい部屋にしたい!

 ほこりが布製品の繊維のクズなら、
そもそもほこりが出にくい素材のものを使うのも一つの手段。

ほこりが出にくい素材のもの
まとめてみましたので参考にしてみてください。

●布団

●布団カバー

●タオル

●カーテン

●クッション

まとめ

 ほこりの正体が、主に布・紙製品なので、
できるだけほこりの出ない素材にするのと、
こまめな掃除は続けていきたいですね。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

こちらの記事もおすすめ!!