ぶどう狩りの楽しみ方やコツは?持ち物や服装は?ぶどうの保存方法は

a0002_000393
せっかく、ぶどう狩りに行くなら、

できるだけ楽しみたいですよね。

そして、

夏の味覚でもあるぶどうを満喫したい!

ぶどう狩りの楽しみ方やコツは?
ぶどう狩りの持ち物や服装は?
お土産のぶどうの保存方法は?

というのを紹介していきます。

スポンサードリンク

ぶどう狩りの楽しみ方やコツは?

ぶどう狩りを楽しむ一番の方法は、、
やっぱりおいしいぶどうを見分けることですね。

【ぶどうの選び方のポイント】

①まずは、ぶどうの木の先端の実からとろう。

 ぶどうの木の先端のぶどうから熟してくるため。
さらに、日当たりが良い所のものを狙おう。

②ぶどうの粒の間隔があいているものを選ぶ。

見た目が良くないので知らないと選ばないかもしれないですが、
適度に隙間があることで、日当たりが良くなり、
甘いぶどうになります。
特に、巨峰などの大粒のものは粒の間隔に注意しましょう。

③ぶどうの白い粉が付いているものを選ぶ。

この白い粉は、ぶどうが実を守るために自然につけたもので、
ぶどうの水分の蒸発や虫除けにもなり、
新鮮なものじゃないとつかないです。

白い粉は農薬ではないので、
積極的に白い粉のついているぶどうを取りましょう。

④ぶどうの色は、青くて光沢のあるもの。
黒いぶどうはより黒いものを選ぶ。
そして、軸が太くてしっかりしているもの。

周りのぶどうと見比べながら、
選んでみてください。

 これだけのポイントを見て選べばバッチリです。

【ぶどうを食べる時のコツ】

スポンサードリンク

ぶどうは先端から先に食べると良いです。
ぶどうを下から上に食べていくという感じです。

というのも、
ぶどうの味が下から上に濃厚で甘くなっているからです。

味の薄いところから食べると、
最後までぶどうをより美味しく食べることができます。

すいかを食べた時みたいに、
最後に甘みがなくなるようなことはないはずです。

ぶどう狩りの持ち物や服装は?

①持ち物

・レジャーシート
・おしぼり
・虫除けグッズ
・冷やした水(ペットボトルに入れておく)
手を洗ったり、ぶどうを洗ったりするのに使えます。
また、水を凍らせて持って行くと、
ぶどうを冷やせれるので、
ぶどうがぬるいと嫌な人には必須ですね。

②服装

☑長袖、長ズボン

 暑いですが蚊などの虫よけ対策のためにも、
長袖かアームカバーは用意しておきましょう。

蚊が少なければ、半袖でOK。
☑くつ

運動靴などの履き慣れた動きやすいくつ。

お土産のぶどうの保存方法は?

ぶどう狩りのお土産に持って帰ったぶどう。
おみやげとして渡すときなど、
せっかくならぶどうが長持ちするように保存したいですよね。

☑新聞紙に包んで野菜室に入れる。

これだけで全然日持ちが変わってきますね。
できるだけ早めに食べたほうがいいですが、
2日くらい置いておくと、味がまろやかになって甘みも増してきます。

☑食べきれない分は、粒だけを冷凍庫で凍らせるようにしましょう。

お子さんがいるのなら、この方法で保管して、
食べる前に出しておけばシャーベットみたいでおいしいです。

まとめ

 ぶどう狩りは、数多くのぶどうを量食べるというだけでなく、

スーパーでは買えないような、

品質と鮮度が魅力的ですよね。

その中でも、

より甘くておいしいぶどうを食べたいですね。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

こちらの記事もおすすめ!!